お元気ですか。AAの西岡です!
最近は家に製図版を出してトレースしたり、模型を作るなどして日々大事な睡眠が削られてしまって。。。もうそりゃ課題、大恨みですよね😡好きだったはずのものが束縛が始まった瞬間に恨む対象に変わってしまって。勉強も同じですね。
共通テストまであと76日となりました。
ここから先は、のんびりやってたいと言えるような簡単な時期ではありません。合格に向けて常に逆算しながら、学習を進めて欲しいと思います。参考までに自分が受験期の時にどのくらいの期間、どの内容に時間を割いていくか決めた予定を書いていこうかと思います。
①2次試験対策(主に第1~3志望くらいまで目安に)→~11月末まで
②共通テスト(センター試験対策)のうち2次試験と被っている科目→12月はじめ~12月中旬
③共通テスト(センター試験対策)全科目まんべんなく→12月中旬~本番まで
④2次試験対策→本番まで
というような流れで学習を計画していました。この計画を立てたのは夏休みに入る前の7月終わりくらいでしたが、実際は、基礎固めが間に合っていなかったためにすべて、後ろにずれてしまいました。その時でもこの予定があったからこそ、多少ずれ込んだとしても割合を変えずに勉強することが出来ました。
予定を決める上で目指す大学によって、必要な科目や方式、割合といったものが異なるので、学習量の割合については個人差があります。なので、一概にこれがおすすめ!とまでは言えませんが、時期を設定する上では参考にしてみてはいかがでしょうか!