皆さん、ご無沙汰しております。前期が終わり、単位を気にする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。AA2年の西岡です。
さて、夏休みが始まりまして早1週間程が経ちましたが、勉強の調子はいかがですか?
切羽詰まって、「やらなきゃ!」という生徒さんがほとんどだとは思いますが、そんな時こそ効率的に勉強をしたいわけですけども、一体全体どうしたら効率なんてもんが上がるのでしょうか?
わたしがよく見る生徒さんは、「受講に時間がかかっちゃうんです」という生徒さんです。これは何に対しても言えることだとは思いますが、物事を進めるうえで平均よりも時間がかかってしまう方が陥りがちな傾向が「どこを削っていいのかが分からないからとりあえず全部ってみる」というものです。
目標を決めた上で、優先順位を決める
何に対しても言えるとは思いますが、最重要項目だと思います。受講の到達目標は何なのか、そのために必要な要素は何なのか、その中でも優先事項は一体何なのか、この手順を踏むだけで削っていい作業がはっきりと見えてくるはずです。
とりあえず全部やるのはとてもいい姿勢ですが、失った時間は負債として自分に降りかかってくるわけです。夏が勝負だとずいぶん昔から言われているみたいですので、今年の夏は効率の夏ということにして、”負債撤廃!”を目標に今年の夏を乗り切りましょう!
その他、勉強方法などで悩みのある方はぜひマナビスに来校してお話を聞かせてください!私たちアドバイザーが出来る限りサポートさせていただきます!!
今日はこの辺で!
それでは、また!