2019年1月13日日曜日

目標を目指す為に脳をしつけよう(^^♪

こんにちは!! 
河合塾マナビス 鴨居校 坂田でございます(^^)/
本日は、目標を目指す方法についてお話してみようと思います(*^^*)

目標を目指すには二つの方法があります。一つは目標を達成したときの喜びを念頭に置きながら多くの困難に立ち向かっていく方法です。 先日お話した、目的が喜びに繋がる大事なものであればこの方法はすごく有効かもしれません。 苦しいときも自分の大事な目的を思い出し、前に前に進む方法です。 自らを厳しく律しストイックに戦うタイプの人はこの方法で戦っているのでしょうね!! もう一つは、最終目標を目指す間に小さな目標(マイルストーン)を用意する方法です。(マナビスにも中間目標がありますよね!!) 自身の設定した最終目標はすぐにはクリアできないでしょう。その間に何個かゴールを作り、クリアしたときには自分にご褒美をあげるのです。 小さな目標をクリアするたびご褒美があれば、最終目標を目指す間で折れないかもしれません。 いわゆるドーパミン勉強術、仕事術【※ドーパミンとは物を渇望する脳内物質】と言われるものです。 人間の脳は【快】を求めるか【不快】を避けるかどちらかしか選ばないように出来ています。(当たり前ですけどね) なので、小さな目標をクリアする時に自分にご褒美【快】をあげるとまた頑張ることが出来ます!! 私が営業マンの時は、賞を取ったりインセンティブ【オーナー様と契約することによって入るプラスの給与) が多く入ったら家族でちょっと高いお寿司を食べに行きました!!(笑) 息子も笑顔になりまた食べたい!と言われると、また頑張れるんです!!←お寿司よりこっちが嬉しい!! このように自分にごほうびをあげることで、ドーパミンを発生させることが出来ます。 ドーパミン発生は別に食べ物でなくてもかまいません。 1日がんばったらゆっくりお風呂に入り、自分をちゃんとほめてあげる。(よく、今日もがんばった!明日もがんばろう!)などです。 人間の脳は【快】を求めています。だから、自分をしっかりほめてあげることも大事なんです。 このリズムが出来上がると頑張ると幸せになると脳が判断します。そうすると自然と頑張る様になるんです!!(脳のしつけ) 皆さんは自分に厳しくしすぎていませんか??もちろん大事なことですが、脳の仕組みからいうと無理な追い込みすぎはあまりよくないんです。 ノルアドレナリン(イヤだ!止めたい!でも頑張らなきゃ!という闘争と逃走の脳内物質)が分泌されすぎて、頑張ったのにマイナスにの方向に物事が動いてしまうイライラしやすい、落ち着きがなくなる、攻撃性が増す、うつ症状になる)などが上げられます。
かもしれません。受検までもう少し!!もう少しだからこそ自分のやってきたことを信じてあげましょう!! 今まで頑張ったことがバックボーンとなりあなたを支えてくれます。