2019年1月6日日曜日

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!!

こんにちは!!新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願い致します!!
鴨居校アドバイザーの坂田でございます!!

さて、マナビスで頑張っている受験生の皆さん、またマナビス以外で頑張っている受験生の皆さん!!
年末年始は如何お過ごしだったでしょうか??
初詣は行かれましたか??勉強も大事ですが追い込み過ぎた年末年始ではなかったでしょうか??

ところで、センターファイナルは如何でしたか??自分の予想の点数が取れましたか??
完璧や~!な方は中々いらっしゃらないかもしれません(/ω\)出来た方は素晴らしい!♪
でも気を抜かないでね。あくまで予想問題。本番できるかどうかは別です。むしろストイックに落としてしまった問題を確認しましょう(^^♪
また、出来なかった方は、なんで間違ってしまったんでしょう??

よく時間があれば解けました!(^_-)-☆という声は聞かせていただき頼もしいのですが、今までも時間配分を考えて演習はしてきたハズです。では、何故できなかったのでしょうか??解説を聞いて解決しましたか??

私が今までに行ったファイナル後の生徒のアドバイスタイムをの例を出させて頂きます。
今回の例は国語の小説です。小説は苦戦する方が多いのですが、解説を聞くと分かったつもりになっている方がほとんどでした。。確かに実際に解答の導き方に間違いはなく、先生(私)と同じことを解説で聞いたと聞きます。
只、文章の読み解きについて質問をすると実は全然できていない方がほとんどです(T_T)
文章で読み解いた内容が解答の根拠になります。つまり、解答の導き方が分かっても読み解けていないので、恐らく本番でも苦戦することになります。
なので、解説を聞いて完璧だと思っても読み解く方法を再度確認してください。演習系の問題ばかりで実は根っこの部分が抜けてしまっている事があるかもしれません(-_-メ)
昔は点数良かったのに、なんか最近出来なくなったという方が多いですが。原因はここだと思います。。

他の科目も全て同じです。話は変わりますが、ボクシングでは左を制する者は世界を制すと云います!!野球ではイチロー選手は筋トレをしないそうです。練習しながら付いたものが一番理想の筋肉だと言います。そこには無駄がないからです。
勉強も同じです。授業で習ったことに全く無駄はありません。それがあって初めて演習が出来る!!んです★だからこそ戻るところはここなんです!!
そして、上記は基本として新しい問題に取り組むことも大切です!!本番で戦う問題は初見の問題です。文法も長文も、評論も小説も初めてみる問題でどこまでできるかが重要です。
そこで出来れば素晴らしい!!出来なくても、大丈夫!!出来ないところを分析して重点的に復習→演習を行えばいいんです!!
あなたなら大丈夫!!頑張ってください!(^^)!