2019年2月23日土曜日

苦手な教科との向き合い方


こんにちは!アシスタントアドバイザーの斉藤です(^^)
私は普段十日市場校で勤務をしているのですが、今日(2月23日)は鴨居校にいるのでせっかくなのでブログを更新したいと思います!

今日は、苦手な教科との向き合い方ということでブログを書いていきたいと思います!

きっと、テスト勉強などで苦手な教科を勉強する時に「やりたくないなー」と
感じることは多いと思います。実際に、私も高校生の時は数学が苦手で
もはや数学アレルギーみたいな風になっていました(笑)
今思えば、苦手だとしてももう少し頑張ってやっておくべきだったなと後悔しています。

私は、一度苦手意識を抱いてしまうとそこからやるのが嫌になってしまうタイプで、
きっとそういう人は多いと思います。
不思議なことに、最初は「苦手」で済んでいたものが
やがて「嫌い」になっていってしまうんですよね・・・

ですが、苦手なものが出来るようになったときってとても嬉しいですよね!
自分が得意なことが出来たときより、嬉しい気持ちになると思います!
それに、例えば苦手教科が得意教科になったら可能性も広がります。

なので、まずはどんなに苦手でも諦めずに一旦は頑張ってみることをお勧めします!
きっと、人間って「苦手」とか「嫌い」って思うから
やらなくなったり、出来なくなるだけで
「出来る」と思えば出来ないことも出来るようになると思います。

自分は出来ないから・・・なんて思わずに、自分の可能性を信じてあげてほしいです。
自分の可能性を信じることが出来たら、受験でも何事においても自信を持って
挑戦出来るようになると思います!
「出来る!」と思って何事にも挑戦した方が絶対に人生楽しくなります♪

「自分なら出来る!」という気持ちを大切にしてあげてください!
それが一番大切だと思います。

以上です!ありがとうございました!